ECHO TOUR展示作家解説によるツアーを開催!

ECHO TOUR期間中、旧本館内に展示さえている作品を、展示作家本人の生解説を

交えて巡るこのツアー。これぞまさにECHO TOURの醍醐味ともいえます!

作家の思いはもちろんのこと、作品の素材や作り方、こだわりなど、裏側まで聞ける。
参加していた職員やスタッフも、思わず納得顔です。

ECHO TOUR2011も終盤に入りました。2週間続く展示もあと4日。
極楽浄土にいるという想像上の鳥をイメージした作品です。
府庁旧本館のイメージにぴったりなドレスです。来場者の方々はいつも驚かれます。
次は川中 政宏さんの作品です。
一階の受付をと二階へあがる階段の前に展示しています。
27日のパフォーマンス後半へ突入です!
27日のパフォーマンスがはじまりました!
26日パフォーマンス!!
パフォーマンス始まりました!!
午前中は、ほとんど来場者がいない様子でしたが、お昼を過ぎた頃から、続々と旧本館を訪れる方であふれていました。
マユマロも大活躍!
26日最初のアーティストは景山奏&堀川達(from nabowa)のお二人!
場所は旧本館でもいい部屋2-Lもと貴賓室での演奏。
いつものnabowaと違い、コンピュータを取り入れた演奏。音楽は人の気持ちを和ませて、旧本館を響きわたります。
続いて、吉田省念と三日月スープによる貴賓室での演奏!
人が満員で、会場は熱気であふれました。
続いて会場は政正庁にてRose de Reficul et Guigglesによる無言演劇
始まりました!ECHO TOUR2011
今日から2週間、ECHO TOUR2011の展示風景やパフォーマンス、桜の開花情報、
盛りだくさんにお届け致してまいります!
今年の桜は例年より花が咲く時期が遅れているようですが、府庁の桜が一輪咲きました。
週末のパフォーマンスにかけて、桜の花も準備中です。
もうすぐ府庁にも春が訪れます。